COLUMN

コラム

キックボクシングは怖い競技なのか?

残念ながらキックボクシングが怖い競技だと思っている方は多いと思います。

しかし、それは大きな誤解。

ここではキックボクシングがどんな競技でどれだけ素晴らしく、楽しいのかについて述べていきたいと思います。

キックボクシングは怖い競技なのか?

キックボクシングは怖い?

キックボクシングは怖い競技ではありません。

 

何故ならキックボクシングにはルールがあり、レフェリーが居て、安全管理に注意して行われるからです。

 

更に練習時ではケガ予防の為、あらゆる対策を取るのが通常。

そもそもスパーリングなどの対人練習は希望制で、無理強いする事は100%ありません。

女性のほとんどはサンドバッグやミット打ちと言った、パンチやキックを受ける事が絶対ない練習をして楽しんでいます。

 

競技としてキックボクシングを行い、希望してスパーリングや試合に出れば多少の危険は伴うのは事実です。

ただ、それは先ほども言ったように希望者制。

しかも、安全に配慮した上で行われる事です。

キックボクシングの事故よりも、交通事故に気を付けた方が建設的なのかも知れません。

 

中には「キックボクシング」が怖いというより「キックボクサー」が怖いという思いをお持ちの方もいるかも知れませんね。

安心して下さい。

Aimhighのキックボクサーには怖い人はいません。

皆、普通に家庭と仕事を持ち、相手をリスペクトし、会員さんとも仲良くしている人達ばかりです。

 

キックボクサーが怖いというのはTVで格闘技の煽りVTRを見たりして生まれた刷り込みだと言えるでしょう。

キックボクシングをやるメリットは何?

キックボクシングをやるメリットは?

ヨガ、ピラティス、エアロビ、野球、バレー、テニス…

この世界には多くの運動種目があり、わざわざキックボクシングを選択するメリットが分からないという方もいるかも知れませんね。

 

他の競技にはないキックボクシングのメリットは大きく分けて以下の2つです。

 

➀凄まじいダイエット効果がある事。

②護身術にも使えるスキルが身に付く事。

 

ダイエット効果が高いのはキックボクサーの身体を見て頂ければ直感的に理解出来ると思います。

キックボクサーの身体は引き締まっていて美しく、強い。

それはキックボクシングという脂肪燃焼効果が高く、必要な筋肉をしっかり鍛える事が出来る競技の特性なのです。

ダイエット効果は競技の特性によって全然違ってきます。

どの競技もやれば多少は痩せるでしょうが、キックボクシングの効果が高いのは力士や野球選手の体とキックボクサーの体を比べれば一目瞭然でしょう。

 

そして、キックボクシングは格闘技ですから、万が一の時に自分自身を守れるスキルが身に付きます。

もちろん、危険があったら誰かに助けを求めたり、警察に言うのが当たり前です。

しかし、キックボクシングをする事でより一層、普段の生活の中での自分の安全を確保しやすくなると言えるでしょう。

キックボクシングに向く人、向かない人。

キックボクシングに向いている人は?

キックボクシングの素晴らしさやメリットについて述べてきましたが、もちろん向き・不向きはあります。

 

キックボクシングに向く人は

身体をカッコよく綺麗に磨きたい人

継続してジムに来る事が出来る人

チャレンジ精神旺盛な人

などです。

 

筆者はキックボクシング歴が長く、ジムで多くの人を見てきましたが、強くなったりダイエットに成功する人は上記のような性質を持ち合わせているものです。

 

一方でキックボクシングに向かない人は

物事が継続できない人

TVのイメージに支配され格闘技=怖いと信じてしまっている人

などです。

 

キックボクシングはいくらダイエット効果が高いとは言え、3ヶ月は続けないと体に変化はありません。

キックボクシングが怖いというイメージに支配されてしまう人も当然、キックボクシングには向かないでしょう。

終わりに。

キックボクシングの素晴らしさやメリット、向く人・向かない人についてお話してきました。

しっかりお伝え出来たと思う一方で、何事も実際に体験して頂かないと分からない部分は多いはずです。

 

もし少しでも興味があるのでしたら、Aimhigh宇都宮店までお越しください。

優しい現役K-1ファイターがしっかりと分かりやすく教えますよ!