COLUMN

コラム

体重が落ちないからといって間違った断食をしていませんか?

短期間で痩せたいから1日水だけで過ごす

ダイエットしているが体重がなかなか減らないから何も食べない

など無理をし体に負担をかけ痩せようとしていませんか!?

結論から言うと「無理に断食をしたらリバンドをし元の体重以上になってしまいます!」

では、「断食はダメなのか?」と思うと思いますがそう言うわけではありません!正しいやり方や期間や断食をするタイミングを守った上で行えば断食をしてもリバンドする事なくダイエットを続ける事が出来ます!

今回は断食の正しいやり方・期間・やった事でのメリットをお話します!

正しいやり方

・まず初めに断食を始める前に準備期間を3日間とります!準備食は3日間お粥と野菜を食べます!

・発酵ドリンクを使い必要最低限の栄養素(200〜600kcal)は摂取しましょう!

・運動を取り入れる!いつもよりは軽めに行う

・断食を終えたら回復期間を6日間とります!

 1日目お粥や薄味のスープ

 2〜3日目お粥+野菜や味噌汁

 4〜6日目動物性食物を避けた和食

 

断食をする期間

・1日から長くても6日間です!

 

断食をする事でのメリット

断食は消化酵素の分泌が抑えられるため、代謝酵素が活性化しやすくなります!つまり免疫力が高まり疲労回復が促さらます!

 

⭐️注意すべき事!

・断食は何も食べない訳ではないので、必ず発酵ドリンクを飲みカロリーを摂るようにしましょう!

・低血糖にならないように発酵ドリンクはちびちび飲む事が大切です!

 発酵ドリンクは遠分が高いので食事ぬタイミングで一気に摂るとその後の血糖値が急激に下がりやすく低血糖になりやすいので気をつけましょう!

・断食はやり過ぎると体調を崩したり、体が少しのエネルギーだけでも動けるようになり慣れてしまい痩せなくなってしまいます!又長い期間やり辞めたときに反動がすごく逆に太ってしまうこともあります!

・断食中は体温が下がりやすく風邪をひきやすくなりますので冬にやるのはオススメをしません!

 

断食は体が喜ぶ反面方法を間違えた場合には相応のリスクもありますので、急いで急に始めるのではなく、正しいやり方を調べたり本当に今やるべきかを考えてから始めましょう!

ダイエットの事でお悩みの方ご気軽にDM又はお電話でご相談ください!!

 

少数制パーソナルトレーニングジム

Aimhigh高崎店

 

 

【〜Aimhighはみんなの夢を作る場所〜】

TEL:027-361-9020