COLUMN

コラム

筋トレのモチベーションが最近下がってきた方必見!!

 

体を鍛える為に筋トレを始めたがなかなか続かない!

やると決めた時は頑張れたが突然やる気がなくってしまった!

などといった経験はありませんか?

モチベーションを保つのは確かに難しいことです!でも頑張っていたのにトレーニングを当然辞めてしまうのは、もったいないです!

本日はモチベーションが下がってしまう原因と上げる方法についてお話します!!

1下がってしまう原因!

筋トレをする理由が明確でない

 筋トレというと代表的なのがスクワットですが、これは、けして楽なトレーニングではありません。その為トレーニング中の辛さやトレーニング後の筋肉痛に悩まされる事があると思います!そんな時筋トレをする理由が明確でないと、こういった辛さに耐え、かつ乗り越える意欲が出ないためなかなかモチベーションが上がらないのです!

 

精神的に疲労が溜まっている

 遅くまでお仕事をしたり家事・育児で忙しい毎日を送っていると精神的に疲労が溜まってしまいます。このような時は何をやってもやる気が出なかったり、筋トレに対する欲も低下していきます。もし筋トレをしても、なかなか集中できず効果を最大化する事は出来ません!そのためモチベーションが低下してしまいます!

 

肉体的に疲労が溜まっている

 忙しい毎日を送っていると精神的疲労だけではなく筋肉的疲労も溜まっています!身体が疲れていれば「筋トレをやろう」とは思いづらくなり、筋トレを維持できないどころか、まったく取り組まないようになるためモチベーションが低下してしまいます!!

 

筋トレの効果が実感できない

 筋トレはすぐには効果は出ません!筋トレは長期間する事で効果を実感する事が出来ます!その為トレーニングを始めてすぐくらいに「効果が出ないと勘違いをしてしまいモチベーションが低下したり、また継続していても自分に合っていない筋トレをしていたら効果を実感しづらい為モチベーションは上がらなくなってしまいます!

 

2モチベーションを上げる方法

ともに筋トレしてくれる仲間をつくる

 1人でトレーニングをしているとついつい筋トレをしなくっていい理由を探してしまいます。「仕事が忙しいいから」「疲れているから」などとついつい自分に甘くなってしまいますよね!そんなときに筋トレ仲間がいれば、やる気が出ない時でも支え合いながら頑張っていけると思います!

 

自分のペースで取り組む

 筋トレは自分のペースで無理なく行うことが大切です!厳しすぎるルールを作ってしまうとモチベーションが低下してしまったり精神的ストレスにつながってしまうことがある為、ストレスなく行えるペースでやる事で、モチベーションを保つことが出来ます!!

 

目標を設定する!

 筋トレする理由が明確でないという事はモチベーションを下げる原因の一つです!その為、筋トレを通してどんな体になりたいかや、大会に出るなどゴールを明確にすれば、筋トレの効果がわかりやすくなったりモチベーションを保つことが出来ます!

 

パーソナルジムを利用する!

 筋トレのモチベーションを保つにはパーソナルトレーニングジムを利用するのも良いかもしれません!プロのトレーナーがあなたに合ったメニューを提供し、きついトレーニングの時には一緒に頑張っていきモチベーションが下がってしまったときには相談に乗り寄り添っていきます!またトレーニングだけではなく食事のアドバイスも行います!

 

最近モチベーションが下がってきた方やトレーニングでお悩みの方ご気軽にDM又はお電話でご相談ください!!

少数制パーソナルトレーニングジム

Aimhigh高崎店

 

 

【〜Aimhighはみんなの夢を作る場所〜】

TEL:027-361-9020