COLUMN

コラム

反り腰改善トレーニングをご紹介!

反り腰で悩んでいませんか?

本日は反り腰が起こってしまう原因と改善トレーニングをご紹介します!

1反り腰が起きてしまう原因とは?!

 反り腰は生活習慣や運動不足により体を正しく支えられず骨盤が前傾する事で起こりやすくなってしまいます!

2反り腰には腹筋と下半身トレーニングをする事が大切です!

腹筋

・クランチのやり方

1仰向けになる

2膝を直角にして地面から少し持ち上げる

3上半身を背中を丸めるように起こす

4腹筋を意識しながら3秒ほどそのままの姿勢をキープする

5ゆっくりと上半身を床へ戻し動きを繰り返す

615回1セット目標3セット

 

・プランクのやり方

1うつぶせになる

2両肘を床につけ、上半身を起こすと同時に腰も浮かしていく

3肘とつま先で体を支え、頭・背中・腰・かかとが一直線のラインになるよう姿勢を維持する

410秒〜20秒から始め慣れてきたら時間を伸ばしていく

腹筋をする際はまずは下腹部を床に押し付けるよう意識しましょう!腰と床の間に隙間ができにくくなり反り腰を防いで腹筋を鍛えられます!

 

下半身トレーニング

バックランジのやり方

1背筋を伸ばし下腹部を諦めてまっすぐに立って足を肩幅に開く

2手は腰に置いておく

3右脚を大きく後ろに引き前の膝を曲げて全体の重心をゆっくりと真下に下げる

4膝は直角にしてつま先より前に行かないように注意する

5後ろの膝が地面スレスレになるくらいまで落とす

6後ろ脚で地面を蹴り元の姿勢に戻る!

7左右10回ずつ3セット

 

・スクワットのやり方

1両脚を肩幅に開く

2ゆっくり膝を曲げお尻を突き出すようにする

3ゆっくりと元の体勢に戻す

415回3セット

 

・ヒップスラスト

1仰向けになって膝を直角に立て両手は手のひらを下にして体の横におく

2かかと重心で床から背中、腰、お尻を上げていく!

3お尻を上にあげたときに少しキープをしお尻に力を入れる!

410回を3セット

 

私自身も反り腰で、トレーニング中に痛めてしまった事がありました。腰を痛め、とても痛く辛くモチベーションが下がってしまったり、また痛めたらどうしようという不安からトレーニングをするのが怖くなった事もありました。そうならないためにも今回ご紹介した筋トレなどを継続し体を支えるための筋力をつける事が大切です!初めは激しい筋トレではなく無理のない範囲で始めてみてください!!

ぜひ試してみてください!!

少数制パーソナルトレーニングジム

Aimhigh高崎店

 

 

【〜Aimhighはみんなの夢を作る場所〜】

TEL:027-361-9020